感想 : 言の葉の庭, ハル

新宿

映画の感想もできるだけすぐ書かないと思い出せないなー反省。

言の葉の庭/だれかのまなざし
現実はここまで綺麗じゃないけれどそれでもああ東京なんだなというすごい説得力があった。建物とか人の密度なのか、都心特有のぼうっとしてたら流されそうなメンタリティをうまく描写できているからなのか、秒速5センチメートルとか過去作品を見直してちょっとまた考えたい。

ハル
人とロボットと聞いて、まほろまてぃっくみたいなのを期待して見に行ったら期待通りでよかった。優しい雰囲気とは裏腹にえげつない。本物と偽物って何だろうなとわだかまりを胸に、長い新宿ピカデリーのエスカレーターを下っていた。
(非常に感想書きづらいので見た方お話ししましょう)

そういえばハル見終えた後21時過ぎだったけれど、土日とはいえ昼間と同じくらい人が行き交っていて少し静かな夜の雰囲気が無くてすごかった。冒頭の写真はハルを見る前の19時くらいで時系列前後しますが雰囲気を感じ取ってもらえれば。

おやすみなさい。

めとろぽりたん

shibuya

5月中旬にトウキョーに来てから早いものでもう1ヶ月過ぎた。まずは1年ここで生き延びようと思ってはいたが、それよりも2ヶ月目を無事乗り切れるかどうかという局面である。

何かを見て活かさないといけないのと、いつまでいられるか分からないという焦りに追われ週末は殆どSuica片手に出かけて何かを見に行っていたと思う。ではそれを咀嚼できて活かされたのか、と聞かれるとノーだ。だからこう焦りながらエントリを綴っているのである。こうやって思い返せば少しはマシになると思ったから。思い出せる範囲で書くと

  • 言の葉の庭(映画)
  • 歌姫庭園3(アイドルマスター作品オールジャンルイベント)
  • ハル(映画)
  • サンシャイン水族館
  • ペパボ文化祭
  • はたらきたい展。
  • カラーハンティング展 色からはじめるデザイン

の7つ。あれれ、思っていたより少ない。たぶんひとつひとつボリュームがあったからたくさん足を運んだ気分になるのだろう。一気にまとめて書こうと思っていたけれどつかれるので、まずは昨日行ってきたカラーハンティング展から簡単にかく。

企画展 藤原 大ディレクション「カラーハンティング展 色からはじめるデザイン」

色を選ぶことを「ハンティング」と呼んでいることに興味をひかれたのと、ちょうど色彩について勉強していて色を扱う時の参考になるかなと思い足を運んだ。

まず千佳…じゃなかった地下に降りると雪山で画材を持ち歩いて何かをしている男性の映像が映し出されていた。カラマツを見ながら絵の具を混ぜ、付箋よりふた回りくらい大きい画用紙の片に塗って同じ色になるよう見比べていた。なるほどこれがハンティングか。すこし奥に進むと雪山でハンティングした色を元に作られた雛人形が飾られていて、顕色系みたいな色合いだった。仮にデジカメで撮影したものからスポイトツールで選んだらどうなったのだろうと無粋なことを考えていた。

驚いたのがスカイダイアリー。毎日空をから色をハンティングしたものだそうだが青よりの曇りの日、すこし緑に染まった曇りの日、同じ色が存在しなかった。RGBのカラーコードに縛られ過ぎているのかもしれないな。

微妙な色の違いといえば、地域それぞれの水を使用した紫の染め物だった。1つだけ色味が著しく違っていてそれ以外は同じじゃないの?と目を凝らしていくと微妙な違いに気づいた。「水の微妙な成分の違いでそれぞれのローカルカラーが出るんじゃないか(意訳)」なるほど。無意識のうちに名前に色を束ね過ぎているのかもしれない。

最後に「あなたの未来の色は?」とひとつ色のついたシールを選んで模造紙に貼るコーナーがあった。好きなオレンジを選ぼうと思ったけれど、そのときは模造紙になじむような白色になりたかった。しかし、模造紙の白よりシールの方が明るい白でなじまなかった。同じ色を選ぶのは難しいと改めて思った。

Photoshop CC ファーストインプレッション

角丸長方形が再編集可能と聞いてリリースを楽しみにしていて早速インストール

pscc

 

このような上部だけ角丸の長方形もご覧の通り楽々、ちまちまパスを編集していた機能までが嘘のよう。あと自由変形しても角丸半径崩れないのが素晴らしい……

「ライブシェイプ」ならば属性パネルから塗りや線の変更が可能で、移動ツールで複数選択して一気に色を変更できるようになったのも◯ ツールを持ち替えなくてよくて楽。

あとパス回りと言えば複数パスの選択できるようになったとヘルプに書いてあって何のことかと思ったら、

複数のシェイプとパスを選択 – Photoshopの使い方 | Adobe Photoshop Magazine http://www.adobe.com/jp/jos/photoshopmagazine/howto/ps07.html

ということみたいでいままではひな形作ってそれをコピーしてたため、あまり意識していなかったけれど修正時に便利そう

そういえば属性パネルで各種プロパティ変更可能なのは長方形、角丸長方形、円の「ライブシェイプ」だけみたいなので、今後のバージョンアップで通常のシェイプの塗りと線なども属性パネルから変更できるようになるといいなー FwやAi使えという話ではあるけれども

シーク音は鼓動

ssd_kansou気づいたらMacBook ProのHDDをSSDに換装してから半年が経った。

換装を決めた12月時点でローン残り8ヶ月くらいだったので本当は換装するつもりが無かったが、次に買うMacはAirかMBP Retinaだからもうこんな風にディスク交換することも無いからやっておきたかったのと、なにより「SSDはブレイクスルー」みたいな誰かの言葉に心揺さぶられてPLEXTOR PX-256M5Sを買ってきた。いちばん大きいのは日常に差し支えない容量が値ごろに手に入ることだったけれど。

speed_comp

 

Blackmagic Disk Speed Testでベンチマークをとった。HDDはそれなりに使い込んだ換装前に、SSDは今さっきとった。厳密に条件合わせてないからあまり参考にはならないので4倍くらい速くなったと読んでもらえればいい。

ブートやソフトの起動時間、ディスクイメージからのインストール、でかいPSDファイルの読み込みやQuick Lookが快適になったけれどそれ以上にHDDの回転音とシーク音がなくなって静かになったことが衝撃的だった。低負荷時とかマジで静か。しかしあのカカカというシーク音が聞こえなくなって動いているのか動いていないのかが分からなくなってしまった。とか考えていたらなんかシーク音が聞こえたような気がした。不思議な感覚だった。

時は経ち、音なく動くことを受け入れた今ではシーク音は聞こえなくなったし、CDやDVDをつっこまなければ回転しないのでちょっと扱いが雑になった。

かなしい

無題2

彼女……いや今は彼でも彼女でもなかったか。

その人は手塚治虫のブラック・ジャックが好きだったみたいだ。我を貫き世に反してもなお求められたかったら、ただ虚言を積み重ねるより何かモノ作ればよかったのに

ミュシャ展に行ってきた

ポーズをとっているモデルさんの写真が展示してあり、想像力も大切だけどやはりそれも実際に目でよく観察した上での物なんだと作品と見比べて思った。

インターネットあれば調べ物とっても楽だけど、できるだけ足を運んで実物を見よう

肯定

ここ一年、駄コラ作って顔の知らない仲間に見せてあーだこーだいってもらえるのが一番幸せでした。

いい物を作るから肯定され祝福されるのか、それとも肯定されるからいい物を作れるのかは分かりませんが、とにかく愛されたいし誰かをできるだけ信じたいですね。

なんか疲れてきていますが頑張りますのでよろしくお願いします。

歩け

東京駅からとある駅まで乗り換え分からなくて、Googleマップのアプリで現在地からその駅まで経路を検索したら「徒歩8分」としか表示されなかった。

てっきり地下鉄や電車の経路を教えてくれるかと思ってたのでこれにはビックリ。乗り換えに煩わされることもなく冴えたやり方だったけれど検索ってなんだろうな。

・・・という訳で今年はサーバとドメイン代無駄にしないように頑張って更新したいと思いますのでよろしくお願いします。結論は残念ながら出せないです・・・